top of page

お知らせ

自家焙煎珈琲豆 珈珠舎です。

 

2025年3月13日より当面の間、

営業時間は11時30分から16時30分までとします。(2025.3.12)

 

現在、ドリップコーヒーは

ホットコーヒーのみです。

店内(マグカップ)かテイクアウト(紙コップ)での提供です。

豆(粉)の販売は通常通りです。

道端の黄色い幟を目印にご来店ください。(2025.2.5)

​​​​​​​​​​​​

定休日は(火)・(水)です。

どうぞよろしくお願いいたします。

店舗案内

    店舗案内    

自家焙煎コーヒー豆の販売とドリップコーヒーを提供(カウンター4席)します。

(コーヒーそのままの味を試していただきたく、砂糖・ミルクの用意はございません。)

(また、お水の用意もございません。)

おいしいコーヒーを楽しむために、焙煎後あまり日数の経たない豆を、飲むたびに挽いて

淹れることをおすすめします。

また、ハンドドリップ(ペーパードリップ)で淹れてみてください。

湯を注ぐと粉がモコモコと膨らむ様子は楽しく、

おいしいコーヒーが出来上がります。

苦みというより甘さに通じる香ばしさで「いつのまにか飲み干してしまった!」

というような口当たりのよいコーヒーを目指して

日々焙煎(主に中煎り)していますので、ぜひご来店ください。

​店名:自家焙煎珈琲豆 珈珠舎(こだまや)

営業時間:11:30-16:30(2025年3月13日から当面の間)

定休日:毎週火曜・水曜

​所在地:三重県伊賀市千貝19-1

メール:codamaya2000@gmail.com

店主:河毛 卓(かわげ たく)

・2008年 JCQAコーヒーインストラクター2級

・2011年 JCQAコーヒーインストラクター1級

​・2014年 JCQAコーヒーインストラクター生豆鑑定マスター

・2015年 SCAJジャパンハンドドリップチャンピオンシップ第8位

サービス

    サービス    

コーヒー豆の販売

コーヒーは焙煎後1週間から10日程度で飲み切るくらいをお求めになるのが適量かと思います。

豆でお求めになり、都度挽いて淹れるのがおすすめです。

​ドリップコーヒーの提供

コーヒーはペーパードリップで抽出します。​(お時間少々かかります。ご容赦ください。)

ドリップ体験

​焙煎体験

カセットコンロで手網焙煎を手軽に体験。

約100gのコーヒーが出来上がります。

​​(詳しくは店頭でお尋ねください。)

メニュー

    メニュー    

    お問い合わせ    

所在地:三重県伊賀市千貝19-1

メール:codamaya2000@gmail.com

メッセージが送信されました

bottom of page